40代位以降の女性がやりがちな 体を歪ませるNG姿勢3選
1、肘をつく 、脚を組むなど左右アンバランスな姿勢
2、立っている時に お膝をロックして前ももを緊張させている
3、歩く時はバックを持つ肩を決めている
これらは いつの間にか体を歪ませてしまう 原因の動きです。
では一つづつ解説していきます。
肘を吐きたくなってしまうのは 、
上半身の姿勢の崩れです。
頭の重さを外している状態が『楽』
…つまり頭を 体で保つ筋力の低下です。
以前、
とってもゴージャスなホテルで
お打ち合わせをした時に遭遇した衝撃の光景がありました。
80代くらいの 高級そうなお洋服を着た
4人のおばあちゃま達のグループがいました。
ランチ後のひと時だと思うのですが、4人が4人とも肘をついて頭を お乗せになっているのです(!)
大きなお世話ですから、もちろん私はお声もかけられませんでしたし、もちろんご存知のない方。
でもでも、4年ほど経ちますが、今でも忘れられません。
できれば自分の頭を長時間キープする筋力だけは、年齢を重ねても諦めないようにしようと思った瞬間でした。
さらに足を組む行為も 体の軸感覚がなくなってしまった時にやってしまいがちな行為です。
姿勢を崩してしまいたくなるわけです。
お腹周りや骨盤の内側の筋力低下が原因です。
立っている時に膝ロックして、前ももに体重を載せている。
あなたは信号待ち、スーパーマーケットでの待ち姿勢の時など、どのように立っている感覚でしょうか?
とても無意識でやってしまいがちなのが、
『お膝をロック』
してその上の 太腿の上に重心が乗っていること。
代表的な姿勢不良なのですが、
やってしまっていませんか?お尻も垂れるし太ももも太くなるし良いこと無しです。
すぐに立ち上がって『立つ姿勢』をチェックしてみましょう。
横から写真を撮ってみて、膝上が前にたわんでいるようであればもう少し体重を乗せる位置は後ろです。
普段から重心を捉えている方は少ないです。
対処法は
立ち姿勢の時に骨の上に乗っている感+お腹の内側の感覚+上に背筋を伸ばす感覚を数秒入れて少しリラックス。
その感覚は初め違和感があります。
でも姿勢改善されていくごとに必要な筋力がアップ。
だんだん歪みがなくなって身長が伸びていきます。大抵お腹周りの筋力が重力負けしているので、身長が伸びるのは背骨が伸びる様でいて
実はお腹の塊感が上に引き上がったから。
一つ一つ改善していきましょう。
歩く時はバックを持つ肩を決めている
歩く時というのは大抵、体軸を中心とした 円運動をしています。上から見た時に肩が左右にくるくる回る感じ。
だからバックを持つ肩を決めてしまうと 片方にのみ重さが乗っている状態になってしまうのです。
ですので、歪みが生じていつの間にか肩のたかさに左右差が出てしまいます。
骨レベルで傾くので本当に気をつけてください。
大きなバックはあまりもたない。重い荷物は左右バランス良く肩にかける。
キャリーケースを活用するのがおすすめです。
現在 肩こりさんへのプレゼント企画 実施しています♡
肩こりなんて5日間で解消!
FBグループから
20:15~20:35の20分間でストレッチ講座を行なっています。
肩こりは あえて肩から遠いふくらはぎに注目して ストレッチやエクササイズをしたところ
『 テキメンでした!』とお声が上がりました。
そう方は肩の問題だけではないのです。お風呂上がりにストレッチを行うことで睡眠の質も向上しますからぜひ一緒にお試しください。
スッピンパジャマ でOKです♡
お知らせはこちらから LINEから ご案内いたします♡ 是非ご登録してストレッチ講座に参加しましょう。
FBグループの 『美脚美姿勢トレーニングサロン 』からご案内いたします。